
ヒゲソリ負けした傷口からバイ菌が入って、更に肌荒れになったりします。
この肌荒れの原因はなんだと思いますか?
- T字カミソリを使う人はきちんと洗ってますか?
- 電気シェーバーを使う人は定期的にお掃除していますか?
T字カミソリでも電気シェーバーでも清潔に保つためのお掃除は必要です。
自分の身だしなみを整えてくれる大切なアイテムは、肌ケアと同じようなケアが必要だと思って間違いないでしょう。その理由として。・・
アゴやほほヒゲ付近の肌荒れの原因はカミソリの汚れです
電気シェーバーにアルコールでの自動洗浄機能がついていればいいのですが、ついていない方が多く、更に水洗いができないタイプのシェーバーだと危険です。
私がいつも使っている製品で新品のカミソリの時の刃の裏側を25倍拡大にして画像をとってみました。
まだ未使用だから当然キレイですが1ヶ月以上使っているカミソリの刃の裏はどうなってるのでしょうか?それが肌荒れの原因にも大きくかかわります。
T字カミソリの肌荒れの原因
- シェービング剤
- 水垢
- 皮脂
上の画像だけど、毎日水洗いをして乾かしていたのに、こんなに汚いんです。実際に自分で確認してみて、驚きました。ささっと水洗いして振っていれば、大丈夫って思っていたんですけどね。顕微鏡で拡大にして撮影したら、毛の残りかすや確かに石鹸カスみたいなのとか・・あと、白いのはたぶんカビですね。こんなものを毎日肌にくっつけていたのでは、肌荒れになるに決まっています。
だいたい、ヒゲを剃る場所は湿気もあるので、雑菌の温床になるので、非常に注意しないといけないし、頻繁に替刃するほうが身のためですね。
これについては、電気シェーバーも同じです。
そんな不潔なカミソリやシェーバーでヒゲを剃る時に肌に傷をつけてしまって、そこから雑菌が侵入して、ニキビや吹出物になることが多いのです。

カミソリの場合、替え刃とのジョイント部分は汚れが溜まりやすいです。
またグリップ部分も意外と汚れが溜まっているのできれいにしておきましょう。
ヒゲ脱毛で肌荒れが治る?って本当
ところで、私は先日生まれて初めてメンズ脱毛に行ってきました。
毛深いほうではないのですが、肌荒れがひどいので、なるべくヒゲ剃らないで済むようになるなら楽になるかなあと思ったんです。
私は、普段鼻の下とあご部分だけ髭を伸ばしていますが、ホホや下唇の下とかは、剃らないと、本当に無精ひげみたくなるんで、これが面倒くさいし、そのたびにどこかの肌を痛めています。吹き出物もたまに出ます。
毎日髭剃りしなくて済むようになる
肌を痛めず毛根から抜くことができる
肌荒れが格段になくなる
ヒゲ脱毛の脱毛方法はいろいろあるけど、光脱毛にしました。理由は、痛みがなく数回通えば効果的に毛が抜けるし、費用もそれほどかからないからです。
ヒゲソリをする行為自体が、肌を痛めているんです。
毎日刃物を肌に当ててるだけで、肌は傷つき、弱っているので、これが毎日でなく3日に1回に変えるだけでもちがうんです。髭を少な目に減らしたい人は5回通えば、かなり髭も少なくなりますが、完全にキレイにヒゲ脱毛したいのなら、10回コースでツルツルになるようです。