
面倒ですよね?
剃らないわけにはいかないし、剃っても
すぐに生えるし。
人によっても生えてくる速度や量も
違うので、その思いはそれぞれですが。
ひげそり方法の種類
- T字カミソリ
- 電気シェーバー
さらにT字カミソリはもっと細かく分けられます。
T字カミソリの種類と特徴
- 替え刃式タイプ
- 使い捨てタイプ
※ヘッド部分を一定期間使用後に交換
※使用の都度捨てる
使い捨てタイプのカミソリはホテルのアメニティグッズなどによくありますね。
価格も安く手軽なので、使い捨てに便利で、普段使いではなく、旅行や携帯用として
使うのがいいですね!
この使い捨てタイプのカミソリが、最近では20代に人気があります。
人気のひげそり方法は?
20代
電気シェーバー :38.2%
使い捨て :17.6%
替え刃式カミソリ:43.5%
30代
電気シェーバー :51.9%
使い捨て :9.6%
替え刃式カミソリ:38.5%
40代
電気シェーバー :41.1%
使い捨て :11.8%
替え刃式カミソリ:45.1%
年配の人には使い捨てはもったいないという気持ちが働くのでしょうか?

使い捨てタイプの方が肌に優しい
コンタクトも今や使い捨てが人気で、20代の若年層では
コンタクトもカミソリも同じ感覚なのかもしれませんね。
コンタクトもカミソリも同じ感覚なのかもしれませんね。
実は使い捨てタイプのカミソリの方が肌に優しいというのが
わかっています。
替え刃式タイプのデメリット
- いつ交換したのか忘れてしまう
- まだ剃れるのか見ただけではなかなかわからない
ついもったいなし、まだいけるだろうと切れ味の悪い刃で剃ったために肌が傷つけられ
血だらけ・・・なんてことも多いのです。
肌が傷ついた部分はクリームなどを塗ったりするアフターケアが必要です。
それでなくても忙しい朝の貴重な時間を費やしてしまいます。
その点、使い捨てタイプは毎回、フレッシュな状態で剃ることができるので肌に負担を
かけにくいのです。
アフターケアがないので、ヒゲソリに費やす時間も短くなります。
20代の男性が使い捨てを選ぶ理由がわかりますね。